せっかく苦労して転職したにも関わらず、転職した後に「しんどい…」とネガティブになっていたりしませんか…?
なかには、
- いつまでしんどいと感じるのだろうか…
- こんな状態でこれから仕事を続けていけるのだろうか…
などと不安に感じている人もいるでしょう。
結論からいうと、転職後にしんどいと感じるのは当然のこと!
私も過去に4度転職していますが、転職したてはいつもしんどさを感じます。
そうした人に向けて、この記事では
- 転職後にしんどいと感じる理由
- しんどさを和らげるための方法
について解説します。
ぜひ参考にして、転職後のしんどさを少しでも和らげましょう!
転職後にしんどいと感じる原因とは?
転職後にしんどいと感じるとき、一体どういった理由があるのでしょうか。ここでは、転職後にしんどいと感じる理由について考えてみます。
職場環境が変わったから
新しい職場でのルールや文化への適応
まずしんどいと感じる理由として挙げられるのが、新しい職場でのルールや文化への適応です。転職をすると新しい環境に一から順応する必要があり、ストレスを感じやすい状況だといえます。
私も過去に4回の転職経験がありますが、どの職場も慣れるまでは気を張っていました。。
また、職場が変わると、当然社内ルールも変わります。今まで当たり前だと思っていたことがそうでなかったり、前職ではなかった新たなルールに従ったり、何かと気を遣う場面も増えるでしょう。
さらに、業界の変わる転職であれば社風も大きく変わっているかもしれません。いくら面接時にある程度社風について理解していたつもりでも、実際に入社すると「印象と違った…」なんてことも珍しくありません。
私自身、入社してからギャップを感じたことも正直何度か経験しています。
新しい環境に馴染むまで、時間がかかることを理解することが大切です。焦らず少しずつ慣れていくようにしていきましょう。
新しい生活リズムの変化への適応
職場の変化のほか、転職することで生活面での変化も起こることが考えられます。例えば職場が変わって通勤時間が長くなると、「前職より朝早く起きないといけない」なんてケースも考えられます。
早起きがしんどい人からすると、慣れるまで大変ですよね…。
起床時間や通勤時間の変化だけではありません。勤務体系が変化することでしんどいと感じるケースもあるでしょう。
今までリモートワーク中心だった職場から出社中心の職場に転職したケースの場合、通勤すること自体に慣れておらず、しんどいと感じることもあります。
私自身も、過去にリモート中心の会社から週3〜4回ほど出社する会社に転職した経験があります。最初の頃は通勤になかなか慣れず、帰宅した頃に疲れをどっと感じることも少なくありませんでした。
慣れは怖いものですね…。
仕事内容が変わったから
仕事のやり方やシステムの理解不足によるストレス
職場環境のほか、仕事内容が変わったことでストレスを感じることもあります。
例えば、同じ職種であっても、前職ではNGだとされていたことが現職ではみんなやっていたり、場合によっては仕事の進め方が今までとまったく異なるケースもあるでしょう。
これまでの業務とのギャップを感じてしまい、その業務に慣れるまで時間がかかってしまうことがあります。
前職に長く在籍すればするほど、こうしたギャップが生まれやすいかもしれません。
また、職場が変わると、仕事で使うシステムが大きく変わることも考えられます。
例えば私の場合、過去の転職で使うメールサービスが変わったことがあります。それまでは前職含めてGmailをずっと使っていたのですが、転職したことでOutlookに変わりました。
Outlookについてはこれまで使ったことがなく、どうやってメールを送るのかといった根本的な部分から学ぶ必要があり、ストレスを感じた経験があります。
しかも新卒ではないので即戦力だと会社から見られており、早く慣れなきゃといったプレッシャーも感じていました。
早く仕事に慣れれば解消されると思っていたので、自分でグーグルで調べて解決するほか、聞いた方が早いときは状況を見つつ先輩に聞いて解決していました。
未経験で転職したことの理解不足によるストレス
未経験の業界・職種に転職したことでストレスを感じることも多いです。未経験の業界・職種に転職をした場合、これまでの仕事経験がほとんど通じず、その業界・職種で新たにキャリアを積んでいかなければなりません。
そうすると、わからないことがわからないといった状態になることも珍しくなく、新入社員のようにゼロから自分で知識を吸収していく姿勢が必要になります。
私も過去に未経験の業界・職種に転職した経験があります。業界知識と業務に関する知識と同時に学ぶ必要があり、最初は切羽詰まっていましたね…。
職場の人間関係が変わったから
職場が変わると、当然ですが上司や同僚も変わります。転職すると人間関係がリセットされ、新たに関係性を構築しなければなりません。
面接で上司や同僚と話したことがあったとしても、一緒に仕事をするとなると、面接やカジュアル面談だけではわからなかった側面が見えてくることもあるでしょう。
上司や同僚がどういう性格をしているのか、、どういうふうに仕事を進めるのか、毎回気を使いながら関係性を作っていくのはしんどいものですよね…。
私も4回の転職を通してそれぞれ新たな職場の人間関係を作ってきましたが、どの職場もやはり最初は辛かったですね…。
そんなとき、疑問点を先輩や上司に質問しようとしても、忙しそうにしてたら「今はやめといた方いいかな」などと躊躇ってしまうことも…。
いつ先輩や上司に質問すればよいか、タイミングも最初はなかなかわからないですよね…。
質問するタイミングもわからず、知識不足によるストレスと重なって二重にしんどいと感じてしまうことも少なくありませんでした。
転職後にしんどさを和らげるための方法とは?
転職後にしんどいと思う人も多い一方で、どのようにしんどさを解消すればよいか悩む方も多いのではないでしょうか?ここでは、しんどさを和らげる方法について考えてみましょう。
転職後にしんどいのは当然だと受け入れること
まず方法として挙げられるのが、しんどいと思うことを受け入れること。
転職後にしんどいと感じることは当然のことです。ましてや業務に慣れておらず、慣れるまでは落ち着かない日々が続きますよね。
私も転職したてのときは「早く会社に貢献したい」とつい焦りがちになってしまいます…。
ただ、焦りすぎてしまうと空回りすることもあります。人と比較することなく、自分のペースで慣れていくことを意識するとしんどさも徐々に和らぐと考えます。
コミュニケーションを積極的に取ること
上司や同僚などの関係構築を通してしんどさが和らぐこともあります。
転職直後は上司や同僚がどういう人がわからず、「今なんとなく忙しそうだから話しかけるのやめとこうかな」などと気を遣う場面も多いでしょう。
そこでおすすめなのが、上司や同僚との接触回数を増やすこと。勇気が入りますが、出社していたらランチになるべく一緒に行くといったことを通して、だんだんとその人の性格などがわかってきます。
接触回数を増やして仲良くなれば、何か困ったときにも相談しやすくなり、しんどさ解消につながるでしょう。
私自身も、転職したてのときはできる範囲で自分から積極的にコミュニケーションをとるようにしていました。
自ら話しかけるのは勇気が入りますよね…(わかります)。
ですが早い段階で関係構築をしておくと、そのあとを考えると楽だったりするのでおすすめです!
仕事に対する考え方を変えること
転職したばかりだと、
- この会社でやっていけるかな…
- イメージしていた仕事と違う仕事だとどうしよう…
といったネガティブな考えになる人も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、「最初は慣れるまでミスしてもしょうがないや」とポジティブに開き直ること。
会社が変われば仕事の仕方も変わり、使うツールだって変わることも多いでしょう。前職とは異なる環境になるので、慣れるまではうまくいかなくて当然です。
また、どういう役職で転職したかによりますが、転職していきなりすべてを完璧にこなしてほしいと思ってはいないはずです。
慣れない環境下でいきなりすべて完璧にこなすのは正直無理な話です。
たとえ前職でも同じような仕事をしていたとしても、環境が変わることで最初はちょっとしたミスをすることもあるでしょう。
なので転職したばかりでミスをしたとしても、「次同じミスをしないようにすれば大丈夫」などといい意味で楽観視するくらいがちょうどよいです。
とはいえ、あまりにも楽観視しすぎて適当になりすぎてしまうと、「あまり仕事ができない人」というレッテルを貼られる可能性もあります。
前職でいくら経験があったとしても、転職したらその会社ではあくまで新人。
「いち早く仕事を覚えよう」といった学ぶ姿勢を前提として持ちつつ、前向きに仕事を取り組むことが大切です。
心身を健康に保つよう心がけること
転職後にしんどいと感じているとき、精神的にゆとりがないと感じるときもあるでしょう。そういうときこそ、運動やバランスのよい食事を取り入れるなど、なるべく心身の健康を保つように心がけることが大切です。
余裕がないとき私生活が疎かになりがちですが、そういうときこそより大切にしたいものです。
私自身も、転職したてのときはどうしても心にゆとりがなくなってしまうので、あえて余白の時間を作るようにしていました。
たとえば、平日の仕事が終わった後や週末には外に出て散歩をよくしていました。
歩くとモヤモヤが晴れて心がスッキリするんですよね。
また、自分の好きなことをする時間を取り入れるなど、夢中になれる時間を作るのもおすすめです。
どうしてもしんどいときは再転職も方法のひとつ
転職後にしんどいと感じるのは決して珍しいことではなく、誰にでも起こりうること。もしどうしても耐えられないような辛さを感じているときは、再度転職するのも方法のひとつです。
転職後にすぐに転職することに抵抗感を覚える人もいるかもしれません。
ですが無理をして働くと、のちに取り返しのつかないケースに発展する可能性もゼロではありません。仕事も大切ですが、健康に勝るものはありません。
本当に辛くて耐えられないときは、あなた自身を守るためにも転職も視野に入れてみてください。
短期離職後の再就職については、下記記事も参考にどうぞ。
私自身も2度の短期離職を経験していますが、ここまでなんとかやれています。
おすすめは転職エージェント
どうやって転職すればよいか迷っている方は、転職エージェントに相談するのがおすすめです。私自身4度の転職経験がありますが、これまで多くの転職エージェントを活用させていただきました。
2度の短期離職もありましたが、現在は大手企業のグローバル部門で自分らしく働けているなと感じています。
気になる方は、下記の転職エージェントにぜひ登録してみてくださいね。
転職エージェントとひとくちに言ってもその種類はさまざま。迷っている方は下記の転職エージェントをチェックしてみてください!
doda
- 業界大手で求人数が18万件以上(2023年3月現在)
- 転職エージェントと転職サイトの両方を兼ね備えているのはdodaだけ!
- グローバルキャリアアドバイザーがいるので、海外転職に興味がある人にもおすすめ
リクルートエージェント
- 業業界最大手であるリクルートグループが運営
- 27万件以上の非公開求人を取り扱っている(2023年3月時点)
- さまざまな業界・職種に対応しており、バランスのとれたエージェントサービス
マイナビエージェント
- マイナビグループが運営する大手転職エージェントサービス
- 20〜30代の若手層向けの求人の取り扱いが豊富
- 求人数はdodaやリクルートより少なめだが、サポートが手厚い
転職後にしんどいと感じるのは当然のこと!
新しい仕事や人間関係など、慣れない環境に身を置くことになるので、転職後にしんどいと感じるのは当然のことです!
しんどさを解消したいと思ったときは、ぜひ下記を意識してみてください。
- 転職後にしんどいのは当然だと受け入れること
- コミュニケーションを積極的に取ること
- 仕事に対する考え方を変えること
- 心身を健康に保つよう心がけること
また、それでも耐えられないときは再就職するのもひとつの方法です。
転職エージェントを活用すれば、一人ひとりにあった求人を紹介してくれるだけでなく、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策もしてくれるのでおすすめです。
よくある質問
- 転職先で仕事についていけずにしんどいと感じたらどうすればいいですか?
-
まずは自分自身でできることを挙げ、正直に上司や先輩に相談してみてください。転職したてで、いきなり完璧に仕事をこなすのは難しいです。「慣れるまでミスしてもしょうがない」と、よい意味で楽観視して取り組んでみるるのもひとつの方法です。
- 転職後にしんどいと感じた場合、転職することが解決策になるのでしょうか?
-
転職が解決策になることもありますが、必ずしもそうとは限りません。転職先で同じようなストレスを感じることもあり得ます。しんどいと感じる自分自身の問題を把握し、解決策を見つけていくことが大切です。
転職後にどうしても辛くて耐えられないと感じるときは、自身の健康のためにも、転職をひとつの方法として考えてみてください。
コメント